1. コンテストスポンサー
EUDXCC は、3 回目の EU-DX コンテストであ「EuropeanUnion DX Contest (欧州連合 DX コンテスト)」開催を発表できることを光栄に存じます。
2. 般情報
a) 目的:世界規模の競争です、どなたでも参加できます。
b) 日時:コンテストは、2月の最初の週末の土曜日、19:00Z から翌日曜日 19;00Z の 24 時間開催されます。2024 年では 2 月 3 日から 4 日です。
c)部門(カテゴリ):
1 SOAB–MIX-HP –シングルオペレーション、オールバンド、混合モード
2 SOAB–MIX-LP –シングルオペレーション、オールバンド、混合モード、低電力 100W
3 SOAB-MIX-QRP –シングルオペレーション、オールバンド、混合モード、QRP5 ワット
4 SOAB–CW-HP –シングルオペレーション、オールバンド、CW モード
5 SOAB–CW–LP–シングルオペレーション、オールバンド、CW モード、低電力 100W
6 SOAB–SSB –シングルオペレーション、オールバンド、SSB モード
7 SOAB–SSB-LP –シングルオペレーション、オールバンド、SSB モード、低電力 100W
8 SOSB –シングルオペレーション、シングルバンド(160、80、40、20、15、10 m それぞれ)
9 MOST –マルチオペレーション、マルチバンド、シングル送信機、オールモード注1)
10 M/M– マルチオペレーション、マルチ送信機、オールモード注
11 M/M Distributed. マルチTX分散ロケーション(MULTI-DISTRIBUTED): 別々のロケーションからいかな る場合も一つのバンドで一つの送信波、最大で6送信波が許される. 全ての機器(送信 機、受信機、アンプ、アンテナ等)およびリモートコントロール機器は同一DXCCエン ティティ、同一ITUゾーン内に置かれていること. 6バンド同時運用できる
12 SWL
3. 交信ポイント
a)欧州連合内の国の参加局:
・自国内局との交信 – 2 点
・自国以外の欧州連合内の局との交信 – 10 点
・欧州大陸内の非欧州連合国内局との交信 – 3点
・別の大陸の局との交信 –5点
b)欧州連合以外の国の参加局:
・欧州連合の国の局との交信 – 10点
・欧州大陸内の非欧州連合国内局との交信 – 3点
・自分の大陸の他国の局との交信 -5点
・自国の局との交信 – 2点
4.コンテストナンバーの交換
・欧州連合内の局は、RTS に加えて地域を識別するための2文字2数字のコード(以下 EUR、 一覧を7.に示します)を送信します。
・それ以外の局は、RST に加えて自局の ITU ゾーンを送信します。
5. マルチプライヤ―
・欧州連合内の局の EUR で各 1
・各 DXCC エンティティで各 1.ì – DXCC エンティティ リスト、Worked All Europe (WAE) 乗数リストと IG9/IH9、および大陸境界は、国の乗数を定義するための標準です。
※同じマルチ(地域番号・DXCC エンティティ)はバンドごとに1回だけカウント
例=コンテストバンドで最初の交信は、地域としても国としてもマルチプライヤーとして価値 があります。
6.最終スコア
・全ての参加局:最終スコア=交信ポイント×(EUR のマルチプライヤー数+DXCC エンティテ ィ数のマルチプライヤー)
・欧州連合局のランキングは別途表示されます。
7. EUR(コールエリア別)は次のとおりです
EU Multipliers | |
---|---|
AUSTRIA | ![]() |
AT01 | Vienna |
AT02 | Salzburg |
AT03 | Lower Austria |
AT04 | Burgenland |
AT05 | Upper Austria |
AT06 | Styria |
AT07 | Tyrol |
AT08 | Carinthia |
AT09 | Vorarlberg |
BELGIUM | ![]() |
BE01 | Bruxelles-Capital Region |
BE02 | Walloon Brabant |
BE03 | Flemish Brabant |
BE04 | Antwerp |
BE05 | Limburg |
BE06 | Liège |
BE07 | Namur |
BE08 | Hainaut |
BE09 | Luxemburg |
BE10 | West Flanders |
BE11 | East Flanders |
BULGARIA | ![]() |
BG01 | Severozapaden |
BG02 | Severen tsentralen |
BG03 | Severoiztochen |
BG04 | Yugoiztochen |
BG05 | Yugozapaden |
BG06 | Yuzhen tsentralen |
CZECH REPUBLIC | ![]() |
CZ01 | Prague |
CZ02 | South Bohemia |
CZ03 | South Moravia |
CZ04 | Karlovy Vary |
CZ05 | Hradec Králové |
CZ06 | Liberec |
CZ07 | Moravia-Silesia |
CZ08 | Olomouc |
CZ09 | Pardubice |
CZ10 | Plzeň |
CZ11 | Central Bohemia |
CZ12 | Ustí nad Labem |
CZ13 | Zlín |
CZ14 | Vysočina |
CYPRUS | ![]() |
CY01 | Nicosia |
CY02 | Famagusta |
CY03 | Limassol |
CY04 | Larnaca |
CY05 | Paphos |
CROATIA | ![]() |
HR01 | Central Croatia |
HR02 | Central and Southern Adriatic (Dalmatia) |
HR03 | East Croatia (Slavonia) |
HR04 | North Adria&Lika |
HR05 | North-West Croatia |
DENMARK | ![]() |
DK01 | Region Hovedstaden |
DK02 | Region Midtjylland |
DK03 | Region Nordjylland |
DK04 | Region Sjælland |
DK05 | Region Syddanmark |
DK06 | Overseas Countries and Territories (1) |
ESTONIA | ![]() |
EE01 | Northern Estonia (Harju County) |
EE02 | Western Estonia (Hiiu County, Lääne County, Pärnu County, Saare County) |
EE03 | Central Estonia (Järva County, Lääne-Viru County, Rapla County) |
EE04 | Northeastern Estonia (Ida-Viru County) |
EE05 | Southern Estonia (Jõgeva County, Põlva County, Tartu County, Valga County, Viljandi County, Võru County) |
FINLAND | ![]() |
FI01 | Lapland |
FI02 | North Ostrobothnia |
FI03 | Kainuu |
FI04 | North Karelia |
FI05 | North Savo |
FI06 | South Savo |
FI07 | South Karelia |
FI08 | Central Finland |
FI09 | South Ostrobothnia |
FI10 | Ostrobothnia |
FI11 | Central Ostrobothnia |
FI12 | Pirkanmaa |
FI13 | Satakunta |
FI14 | Päijät-Häme |
FI15 | Kanta-Häme |
FI16 | Kymenlaakso |
FI17 | Uusimaa |
FI18 | Southwest Finland |
FI19 | Åland |
FRANCE | ![]() |
FR01 | Auvergne-Rhône-Alpes |
FR02 | Bourgogne-Franche-Comté |
FR03 | Bretagne (Brittany) |
FR04 | Centre-Val de Loire |
FR05 | Corse (Corsica) |
FR06 | Grand Est (Great East) |
FR07 | Hauts-de-France |
FR08 | Île-de-France |
FR09 | Normandie (Normandy) |
FR10 | Nouvelle-Aquitaine (New Aquitaine) |
FR11 | Occitanie |
FR12 | Pays de la Loire |
FR13 | Provence-Alpes-Côte d’Azur |
FR14 | French Guiana |
FR15 | Guadeloupe |
FR16 | Martinique |
FR17 | Mayotte |
FR18 | La Réunion |
FR19 | Saint Martin |
FR20 | France d’outre-mer (2) |
GERMANY | ![]() |
DE01 | Baden-Württemberg |
DE02 | Bavaria |
DE03 | Berlin |
DE04 | Brandenburg |
DE05 | Bremen |
DE06 | Hamburg |
DE07 | Hesse |
DE08 | Lower Saxony |
DE09 | Mecklenburg-Vorpommern |
DE10 | North Rhine-Westphalia |
DE11 | Rhineland-Palatinate |
DE12 | Saarland |
DE13 | Saxony |
DE14 | Saxony-Anhalt |
DE15 | Schleswig-Holstein |
DE16 | Thuringia |
GREECE | ![]() |
GR01 | Attica |
GR02 | Central Greece |
GR03 | Central Macedonia |
GR04 | Crete |
GR05 | Eastern Macedonia and Thrace |
GR06 | Epirus |
GR07 | Ionian Islands |
GR08 | North Aegean |
GR09 | Peloponnese |
GR10 | South Aegean |
GR11 | Thessaly |
GR12 | Western Greece |
GR13 | Western Macedonia |
HUNGARY | ![]() |
HU01 | Northern Hungary |
HU02 | Northern Great Plain |
HU03 | Southern Great Plain |
HU04 | Central Hungary |
HU05 | Central Transdanubia |
HU06 | Western Transdanubia |
HU07 | Southern Transdanubia |
IRELAND | ![]() |
IE01 | Leinster |
IE02 | Ulster |
IE03 | Munster |
IE04 | Connacht |
ITALY | ![]() |
IT01 | Abruzzo |
IT02 | Aosta Valley |
IT03 | Puglia |
IT04 | Basilicata |
IT05 | Calabria |
IT06 | Campania |
IT07 | Emilia-Romagna |
IT08 | Friuli-Venezia Giulia |
IT09 | Lazio |
IT10 | Liguria |
IT11 | Lombardia |
IT12 | Marche |
IT13 | Molise |
IT14 | Piemonte |
IT15 | Sardegna |
IT16 | Sicilia |
IT17 | Pantelleria/Lampedusa/Linosa, AF |
IT18 | Trentino-Alto Adige |
IT19 | Toscana |
IT20 | Umbria |
IT21 | Veneto |
LATVIA | ![]() |
LV01 | Riga |
LV02 | Kurzeme |
LV03 | Latgale |
LV04 | Zemgale |
LV05 | Vidzeme |
LV06 | Selija |
LITHUANIA | ![]() |
LT01 | North (Šiauliai County, Panevėžys County) |
LT02 | East (Vilnius County, Utena County) |
LT03 | Central (Tauragė County, Kaunas County) |
LT04 | West (Klaipėda County, Telšiai County) |
LT05 | South ( Marijampolė County, Alytus County) |
LUXEMBOURG | ![]() |
LX01 | Luxembourg |
MALTA | ![]() |
MT01 | San Ġwann |
MT02 | Gozo Region |
MT03 | Northern Region |
MT04 | South Eastern Region |
MT05 | Southern Region |
THE NETHERLANDS | ![]() |
NL01 | Drenthe |
NL02 | Flevoland |
NL03 | Friesland |
NL04 | Gelderland |
NL05 | Groningen |
NL06 | Limburg |
NL07 | North Brabant |
NL08 | North Holland |
NL09 | Overijssel |
NL10 | South Holland |
NL11 | Utrecht |
NL12 | Zeeland |
NL13 | Overseas Countries and Territories (3) |
POLAND | ![]() |
PL01 | Greater Poland |
PL02 | Kuyavia-Pomerania |
PL03 | Lesser Poland |
PL04 | Łódź |
PL05 | Lower Silesia |
PL06 | Lublin |
PL07 | Lubusz |
PL08 | Masovia |
PL09 | Opole |
PL10 | Podlaskie |
PL11 | Pomerania |
PL12 | Silesia |
PL13 | Subcarpathia |
PL14 | Holy Cross Province |
PL15 | Warmia-Masuria |
PL16 | West Pomerania |
PORTUGAL | ![]() |
PT01 | Açores |
PT02 | Alentejo |
PT03 | Algarve |
PT04 | Centro |
PT05 | Lisboa e Vale Do Tejo |
PT06 | Madeira, AF |
PT07 | Norte |
ROMANIA | ![]() |
RO01 | Nord-Est development region |
RO02 | Sud-Est development region |
RO03 | Sud – Muntenia development region |
RO04 | Sud-Vest Oltenia development region |
RO05 | Vest development region |
RO06 | Nord-Vest development region |
RO07 | Centru development region |
RO08 | București – Ilfov development region |
SLOVAKIA | ![]() |
SK01 | Bratislava |
SK02 | Trnava |
SK03 | Trenčín |
SK04 | Nitra |
SK05 | Žilina |
SK06 | Banská Bystrica |
SK07 | Prešov |
SK08 | Košice |
SLOVENIA | ![]() |
SI01 | Primorska |
SI02 | Osrednja Slovenija |
SI03 | Koroška |
SI04 | Štajerska |
SI05 | Prekmurje |
SI06 | Ljubljana mesto |
SPAIN | ![]() |
ES01 | Andalusia |
ES02 | Catalonia |
ES03 | Community of Madrid |
ES04 | Valencian Community |
ES05 | Galicia |
ES06 | Castile and León |
ES07 | Basque Autonomous Community |
ES08 | Castilla-La Mancha |
ES09 | Canary Islands , AF |
ES10 | Region of Murcia |
ES11 | Aragon |
ES12 | Extremadura |
ES13 | Balearic Islands |
ES14 | Principality of Asturias |
ES15 | Chartered Community of Navarre |
ES16 | Cantabria |
ES17 | La Rioja |
ES18 | Ceuta, AF |
ES19 | Melilla, AF |
SWEDEN | ![]() |
SE01 | Stockholm |
SE02 | Uppsala |
SE03 | Södermanland |
SE04 | Östergötland |
SE05 | Jönköping |
SE06 | Kronoberg |
SE07 | Kalmar |
SE08 | Gotland |
SE09 | Blekinge |
SE10 | Skåne |
SE11 | Halland |
SE12 | Västra Götaland |
SE13 | Värmland |
SE14 | Örebro |
SE15 | Västmanland |
SE16 | Dalarna |
SE17 | Gävleborg |
SE18 | Västernorrland |
SE19 | Jämtland |
SE20 | Västerbotten |
SE21 | Norrbotten |
(1) DK06 Overseas Countries and Territories
Greenland
(2) FR20 France d’outre-mer
French Polynesia
New Caledonia
Wallis-et-Futuna
Saint Barthélemy
Saint-Pierre-et-Miquelon
French Southern and Antarctic Lands
(3) NL13 Overseas Countries and Territories
Curaçao
Aruba
Sint Maarten
Bonaire
Saba & Sint Eustatius
8. 重複
同一バンドおよび同一モードでの交信を「重複」とし、ポイントは 0 点です。
9. QSO
同じ局と 同一バンドの SSB/CW で 1 回ずつ更新することは可能ですが、マルチプライヤとし
て有効なのは最初の 1 回分のみです。
10. 一般的な注意
•全ての送信機と受信機は、最大半径 500m の円内に配置する必要があります。各参加者が 使用する全てのアンテナは、送信機と受信機にケーブルを介して物理的に接続する必要があ ります。
•全ての、受信機、およびアンテナの物理的な場所が 1 つのステーションの場所にある場合、リ モート操作が許可されます。 (例:欧州の局がバハマに遠隔局を持っていて欧州のコールサイ ンを使用している場合-これは許可されていません。欧州の局がバハマに遠隔局を持っていて C6 コールサインを使用している場合-これは合法的なリモートです)
•WEB クラスターとパケット無線システムの使用は、コンテストの全ての参加者に許可されてい ます。 •インターネットを介して接続された他の場所からの他の送信機および受信機を使用すること はスポーツマンシップに反すると見なされ、失格となる理由の 1 つです。 ・クスターでのセルフスポッティングは許可されていません。 •コンテスト中に電話、電報、インターネット、ラジオパケットを介して QSO を要求することは、自 己発見と見なされ、許可されないため、参加局の失格につながります。 •シングルオペレーターカテゴリの参加者は、制限なしで帯域と動作モードを変更できます。た だし、同時に「オンエア」できる信号は 1 つだけです。
•MOST ステーションは、「10 分ルール」に従わなければなりません。 1 つのバンドで費やさ れた時間は、そのバンドで最初の QSO が実行された瞬間からカウントダウンを開始します。同 時に「オンエア」できる信号は 1 つだけです。
11. 定義
•シングルオペレーター:ラジオステーションの操作、QSO ロギング、およびスポッティングを 1 人の担当者が担当するステーションです。動作時間や帯域変更に制限はありません。
•全ての MIX カテゴリは、CW と SSB の両方で同じステーションで動作できます。 SSB バンド セグメント内の CW での接触は禁止されており、その逆も同様です。 •マルチシングル:任意の 10 分間に 1 つの帯域での 1 つの送信信号のみ許可される。 例外=交信した局は新しいマルチプライヤです。運用とマルチプライヤ送信機は、独立した 10 分間のルールによって管理されます。
•マルチマルチ(M/M):6 つのコンテストバンドを同時にアクティブにすることができます。バン ドごとに一波の送信のみが常に許可されます。
12. ログ
•ログは、CABRILLO 電子形式 3.0 でのみ受け入れられます。 •2.c)にリストされているカテゴリのいずれかで上位 3 位にランクインする参加者は、(CAT シ ステムを使用して)実行された各 QSO の正確な周波数を、最小単位として 1kHz としてログ に入力する必要があります。参加カテゴリの上位 3 ランキングは、各 QSO の正確な周波数を ログに入力するか、レフリーがコンテストへの参加期間の音声録音を利用できるようにすること によってのみ検証されます。
•チェックログが実施されます。
13. ログ締め切り
ログ提出はコンテスト終了後7日以内: ログ は2024年2月11日 12.00 UTC. ログを締め切り後に再提出した場合は締め切り後に提出され たと見なされる.
14. 賞
2.c)に記載されている各カテゴリの第 1 位.
賞状はログを締め切り前に提出した参加者全員に電子形式でダウンロードに よる取得が可能.
15. ペナルティと失格
•ログはコンテスト委員会によって注意深くチェックされ、発見された間違いによりスコアが低下 する可能性があります。誤った QSO に適用されるペナルティはありませんが、スポーツマンシ ップに反する行為はエントリーの失格につながる可能性があります。スポーツマンシップに反す る行為は、LOG データ、および委員会が利用できるその他の記録手段に見られる場合があり ます。
•コンテスト委員会の決定はすべて公式で最終的なものです。
16. 暗黙の宣言
EU-DX コンテストにエントリーを提出することにより、次のことに同意したことになります。 •コンテストのルールを読んで理解し、それらに拘束されることに同意します。 •アマチュア無線に関連するあなたの国のすべての規則および規制に従って運営している。 •ログエントリは一般に公開される場合があります。
•EU-DX コンテスト委員会のすべての行動と決定は公式で最終的なものです。
EU-DX コンテスト委員会を代表して
IK6QON フランチェス (ik6qon@gmail.com)
このコンテストルールを改善するためにアドバイスを手伝ってくれたすべての人々、そしてアップグレ ードされたロギングコンテストソフトウェアで働いていた人々に大いに感謝します 地域リストに誤りがある場合は、コンテスト委員会に連絡してください。考えられるすべてのエラー を修正しようとしています。ありがとう。
Please for any error please contact the contest committee. We are trying to correct all the possible errors. Thank you.